音楽工房くら所属合唱団
児童合唱,女声合唱,男声合唱,混声合唱
音楽工房くらでは
百歳になっても夢を語り合える仲間を目指し
楽しく練習しています
混声合唱
モーツァルトミサ曲合唱団

モーツァルトのミサ曲全18曲を歌い切ることを目標に2004年から活動を始めました。これまでオペラシティリサイタルホールにて連続14回の演奏会を開催。その間にモーツァルトの生誕の地ザルツブルクでの演奏旅行も2回実施。音楽工房くらの仲間と共に思い出深い時を重ねてきました。コロナ禍により一旦活動休止を余儀なくされましたが、昨年夏に再開し仲間と合唱できる喜びを満喫しています。ついに来年3月にはミサ曲全曲演奏の目標が達成されます。
音楽工房くらの中には、大切な思い出がたくさん詰まっています。さて、目標達成後、新しくどんな宝物と出会うのでしょうか?
新しい出会いを求め、仲間と共にこれからも元気に歌っていきます。
◇指揮・指導:倉岡 信
◇練習会場:勤労青年会館(JR中央線豊田駅前)他
◇練習日:日曜日13:30~15:30(月2回)
女声合唱
旭が丘女声合唱団

緑と水のきれいな日野で長い間歌い続けています。主な活動としては毎年の市の合唱祭への参加、Lapinの所属団として「おかあさんコーラス大会」や「モーツアルトミサ曲合唱」にも参加しています。
指揮者の豊かな音楽性に裏づけられた魅力的な音楽指導のもと、美しい響きを目指して、色々な曲を楽しく歌っています。
さらりとして暖かい交流の仲間たち、集えば自然に気持ちが一体となって、ハーモニーも生まれます。
ご一緒に歌って下さる方募集中です。
◇指揮・指導:倉岡典子
◇練習会場:勤労青年会館(JR中央線豊田駅前)
◇練習日:毎週水曜日
女声合唱
コーア・テレージア

1989年結成以来三善晃作品を歌い続け、作品ごとに多くのことを学び人生が三善色に染まるほど打ち込んできました。仲間とは30年以上のお付き合いでまるで親戚のような間柄。甘えたり支え合ったりしながら真剣に練習に取り組んでいます。毎年おかあさんコーラス大会、秋の合唱祭と演奏し続け、歳を重ねるほどに、普段の練習も本番もますますかけがえのない自己実現の場となっています。
◇指揮・指導:倉岡典子
◇練習会場:勤労青年会館(JR中央線豊田駅前)他
◇練習日:毎週火曜日午後
女声合唱
アンサンブル・ジェム

ジェム」とは「宝石」。
その名の通り美しく輝くハーモニーを目指し、八王子合唱の集い、東京都合唱祭、三多摩合唱祭への参加、そして音楽工房くらの「モーツアルトのミサ曲」公演への出演など、活発に活動しています。
団のモットーは、明るく元気に楽しく歌うことです。
ご一緒に歌ってくださる方を募集中です。
◇指揮・指導:倉岡典子
◇練習会場:いちょうホール練習室
(JR中央線八王子駅徒歩)
勤労青年会館(JR中央線豊田駅前)
◇練習日:毎週火曜日午前10時
女声合唱
コーロ・リノ

“くら”唯一のア・カペラ アンサンブル。
中世やルネッサンスの古い宗教曲と日本の歌を歌っています。
いつの日かイタリアの地で歌うことを夢見て練習しています。
私たちと一緒に歌ってくださる方を、お待ちしています!
◇指揮・指導:倉岡典子
◇練習会場:ロ・スパーツィオ(JR中央線豊田徒歩)
◇練習日:毎週土曜日15:00〜17::00
混声合唱