top of page
検索

K.427 ハ短調ミサ曲

更新日:2024年2月14日

【3/31演目解説シリーズ】

指揮者の先生方による大好評“ひと言演目解説”。

今回はK.427『ハ短調ミサ曲』です。

ーーーーーー

K.427『ハ短調ミサ曲』

1781年ザルツブルク大司教宮廷の職を辞してウィーンに住むようになったモーツァルトは、それまでの教会ミサの時間的制約に縛られないで突如この大規模なミサ曲を作曲し始めました。

動機はコンスタンツェとの結婚説、バッハ音楽との出会い説など。

ザルツブルクで初演された記録はありますが、未完のままの楽譜が現在残っています。

今回Vol.15ではミサ曲中「グローリア」から三重唱「主のみ聖なり」と「クレード」から混声5部合唱「我は信ず、唯一の神 」、ソプラノ独唱「聖霊によりて」を演奏します。

Soprano:高橋薫子

Tenor:角田和弘

Soprano:白石佐和子

指揮:倉岡 信

合唱:モーツァルトミサ曲合唱団東京

管弦楽:モーツァルト・ミサ・オーケストラ

ーーーーーー

モーツァルトのミサ曲vol.15

(音楽工房くら企画演奏会)

2024年3月31日(日)15:00開演

東京オペラシティ・リサイタルホール

全席自由4,000円

チケットご予約は

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
オーケストラ合わせ

本番二日前のオーケストラ合わせ。 合唱団もソリストもオーケストラも全員揃い、ワクワクが高まってきました! 音楽工房くら企画演奏会 〈モーツァルト レクイエム K.626~夭折の天才作曲家モーツァルトの世界を味わう旅への誘い~〉...

 
 
 

コメント


© 2023 by Atelier Musical KURA Powered and secured by Wix

bottom of page